ムクゲ、タイタンビカス、ヒマワリがよく咲き、サルスベリも咲き始めました。

つかの間の晴れ間、光を目いっぱい浴びようと植物たちが伸びをしているかのような花菜ガーデンです。

キッズファームに播種されたキク科の【ヒマワリ】は、雨にもへこたれずによく咲いています。

ガーデナーが小さな森のようにに作ったヒマワリ畑の下には、子供たちが通れるように石板で小道も作られています(子供の心を持った大人も可)

真ん中には広場があって、ぐるっとヒマワリに囲まれて写真が撮れるそうです。

尾根見の池とスペシャルシヨーガーデンの間ではアオイ科の多年草【タイタンビカス】が次々と大きな花を咲かせています。

 

バラ園の外周路沿いにコレクションされている、同じアオイ科の落葉樹【ムクゲ】も全体によく咲いています。。

 

【カンナ】も夏らしい花です。園内には、矮性種や葉の色や模様がトロピカルな品種などがあり、楽しめます。

  

夏に咲くアジサイ科の【ノリウツギ】も開花が始まりました。

チャペックハウスの庭には【ノリウツギ】の大きな木が、

双子山のアジサイエリアでは、ノリウツギの八重咲品種‘ミナヅキ’(水無月)が咲いています。

田んぼの【ハス】は強雨で少し花数が減りましたが、これからの蕾が上がっています。

尾根見の池の【温帯スイレン】は変わらずよく咲いています。

【温帯スイレン】といえばバラ園の池にも咲いています(こちらは鯉の遊泳付き!)

長い期間よく咲いている【ヘメロカリス】はそろそろラストスパートかも。

ヘメロカリスの上では【サルスベリ】も咲き始めています。

丘の中腹ではシソ科の灌木【ボタンクサギ】の花が咲き始まていました。

山の尾根道では【ノウゼンカヅラ】の鮮やかな花もよく咲いています。

そうそう、花菜ガルテンのレイズドベッドでは、ショウガ科の【クルクマ】の花がジニアの間から顔をのぞかせています。」

食べるウコンと同じ仲間の観賞用の品種で、花ウコンの名でも呼ばれます。

植栽地だけではなく、エントランスには今咲くユリの展示もしています。

県花でもある【ヤマユリ】や【オニユリ】の種類が解説付きでご覧になれます。

 

  

梅雨明けにはまだ少し間がありそうですが、木陰や休憩所で休みながら、のんびり散策をお楽しみください。