12月の活動予定を公開しました。

12月の活動予定を公開しました。

■活動と講習会は次の通りです。
・農作業サポート(雨天、荒天中止)
・園芸サポート(雨天、荒天中止)
・サポーター講習会(木村正典氏)
・サポーター交流会(プリザーブドフラワー作品制作&懇親会)
・熱気球体験のサポート(男性サポーター限定)

■サポーター講習会
木村正典氏による「~地球と人にやさしい園芸~自分で剪定する」を開催いたします。

講師:木村正典氏(NHK「趣味の園芸 野菜の時間」講師)
開催日:12月21日(日)
開催時間:14時~15時30分
テーマ:「自分で剪定する」
我が家の庭木や家庭果樹を自分で剪定して、たくさん開花・結実させる方法をご紹介します。
参加費:無料
定員:50名
※定員を超えるお申し込みがあった場合は、今年度の活動実績の多い方から優先してご参加いただきます。

木村正典氏

ご参加が確定した後で来られなくなった場合は、ご自分のマイページからキャンセルをお願いいたします。
代わりに他の方がご参加になれます。
譲り合いの精神でお願いいたします。

■サポーター交流会
花菜ガーデンスタッフによるプリザーブドフラワー教室と懇親会を開催いたします。専用の器に、ワイヤーやボンドを用いてバラや木の実などの花材を装飾します。
制作後は、鑑賞会も兼ねたささやかな懇親会を開きます。

講師:花菜ガーデンスタッフ
開催日:12月18日(木)
開催時間:午前10時30分~12時30分、午後2時30分~4時30分
開催場所:クラフト実験室
参加費:無料
定員:各回30名(計60名)
持ち物:エプロン(又は汚れてもよい服装)
※定員を超えるお申し込みがあった場合は、今年度の活動実績の多い方から優先してご参加いただきます。
※同じ内容で1日2回、開催します。どちらか1回にご参加ください。

イメージ写真

■熱気球体験のサポート(男性サポーター限定)
ご来園者が楽しく熱気球体験ができるよう、お手伝いをしていただく活動です。気球の搭乗者が乗り降りする際、地上で固定する(押さえる)サポートをお願いします。
※体力の必要な活動です。また、活動時間が通常よりも長いのでご注意ください(休憩を取りながら行います)。

11月10日までにお申し込みください。
結果は11日以降に公開します。

お申し込みになった活動は、「予約申込」のアイコンが表示されます。
定員を超えるお申し込みがあった場合は抽選を行い、ご参加できる活動は「予約申込」の表示が消え、ご参加になれない活動は「キャンセル」に移動します。

皆さんのご参加をお待ちしております。