引き続き、つぎつぎと【リコリス】が咲きピークを迎えています!!《春告げの小道》など
まだまだ蕾がたくさん上がっています!
【ジンジャーリリー】【温帯スイレン】は引き続き朝日を浴びてキラキラと咲いています!花の見ごろは午前中です!《尾根見の池》周辺でみられます
【サルスベリ】90品種、約280本が植えられています♪花と実と蕾が同時にみられます!
《スペシャルショーガーデン》や《カナガルデン》花壇にカラフルな秋色の花たちがやって来ました♪♪
季節ごとに咲く庭づくりの”ヒント”にしてみてはいかがでしょうか♡
【セイヨウトラノオ】【メドーセージ】’サルビア・ガラニチカ’が爽やかです
腰丈よりも高くボリュームを増した【アメジストセージ】と、手前には【サルビア・ファリナセア】!!
広々とした大地に勢いよく咲き始めた【サルビア】の花たちは《風ぐるま迷図》の東側で見られます👀
【バラ】【ムクゲ】も前日の雨で再びイキイキと咲き始めました🌺🌺🌺
【アメリカフウ】は公園や街路樹としても身近な樹木。枝から垂れ下がっているイガイガした実は、ドライでも楽しめます!
【クレマチステッセン】チューリップを逆さまにしたような可愛らしい形(テキヤンシス系・ベル型)の花をたくさん咲かせています《薔薇の轍》東側ガゼボ
【ハナトラノオ】は《チャペックの家と庭》で咲いています
【フヨウ】はたくさんの蕾をつけて開花中!
秋咲き【クレマチス・テルニフロラ】’ヴァリエガタ’(斑入りセンニンソウ)が、いつの間にか満開になっていました!!《薔薇の轍》
【クリ】イガがはじけて中身がが見えてきました!地面にもいくつものイガグリが落ちているので、お気をつけてご覧ください🐾
【ワタ】ふわふわの綿がたくさん見えてきました♪《触れん土ファーム》
【パプリカ】や色白【ナス】さんが、引き続き元気に育っています《触れん土ファーム》
2メートルにもなる【オクラ】達が、みんなで背比べをしていました~((´∀`))大きめの花も綺麗ですよ!
【カキ】が先週よりもぐっと色づきました!
【コダイマイ】(カン二ホ)の美しい稲穂の色が神秘的です♡
まだまだ蒸し暑い日々が続いていますが、時折り吹き抜ける心地よい風に癒され・・・「花菜さんぽ」で季節の移ろいを感じてみませんか(*´▽`*)