お日様に向かってヒマワリが勢いを増しています‼&豊かに実った夏野菜

【ヒマワリ】《花菜ガルデン》《チャペックの家と庭》《三日月山》東側 《キッズファーム》で勢いよく咲いています

 

みんなで仲良く整列‼・・・🌻🌻🌻とっても良くできました👍・・・後ろ姿もチャーミング

 

【サルスベリ】各種、色とりどりに開花中!

神奈川県育成品種の「ディアシリーズ」からあなたの‘’押し色‘’を探してみては!《枝百景の丘》などで咲いています

 

【ラクウショウ】真夏のデコレーションツリーとでも申しましょうか・・・

実には何やら幾何学文様を発見👀!木の最も高い部分からたくさんの実をつけています《尾根見の池》付近

 

【温帯スイレン】引き続き咲いています 【サルスベリ】の背景も加わり見応えのある景観に!主に午前中に咲きますのでお見逃しなく👀《尾根見の池》

この時期、水辺の植物を眺めていると心なごみます♡ただ景色を眺めてみる・・・そんな豊かな時間が流れます

 

【ハス】ハスの実も大分目立ってきましたが、引き続き花も立ち上がり咲き続けています

 

【パンパスグラス】穂がどんどん成長して空に届きそうです(*’▽’)‼

【シルバープリベット】斑入りの小さな葉が樹木全体に茂り、心地のよい木陰の出来上がりです

木の根の周りの植物が涼しげに見えます

 

【ハマナス】赤く熟したローズヒップが鮮やかですね《薔薇の轍》入り口付近で見られます

【ナシ】も色づき大きく成長しています!!

 

【ガウラ】花付きがとても良く途切れることなく咲いています

【センニチコウ】ドライフラワーにしても色あせることが少ないことから、花言葉は「色あせぬ恋」など・・

 

2週間も続くカンカン照りの中、ずっと咲き続けてくれていた【タイタンビカス】はちょっと一息⁉…といったところでしょうか

 

【センニチコウ】【ジニア】

《センターフィールド》東側のパノラマ大花壇では、お馴染みの夏花たちが元気よく咲いています

 

【アゲラタム】淡色パープル

【バーノニア・ノベボラセンシス】花をアップにしましたが、実は2m近くにもなる背高のっぽさんです!

 

【バラ】花はまばらですが深緑の葉に赤系の花弁が映えてお美しい

 

🌞夏野菜のオンパレードです!!大人気の”お楽しみ収穫体験”もまだまだ続くよ‼

【オクラ】など《触れん土ファーム》

 

【ナス】【トウガラシ】《花菜ガルデン》など

 

【パプリカ】《触れん土ファーム》

・・・広々とした光と緑いっぱいの《センターフィールド》でみんなの笑顔を待ってるよ♪♪・・・