-
遅くなりましたが、咲きましたョ
掲載日:秋本番となりました。が、天候(まだ30℃近い日が続き)のせいか、開花がヒガンバナ(リコリス)は一週間近く遅れ、フヨウが今…
続きを読む
-
秋色の花壇になりました。
掲載日:空高く、吹く風の涼しい秋が来ました。 園内の花壇も少しずつ、秋の色に衣替えしています。 エントランスの内と外のサーク…
続きを読む
-
リコリスが見頃です(^^♪
掲載日:先日咲き始めをお伝えした春告げの小道沿いのリコリス(ヒガンバナ科ヒガンバナ属)Lycorisが咲きそろいました。 …
続きを読む
-
ジンジャーリリー(花縮紗)が咲き始めました。
掲載日:スイレンの咲く尾根見の池のデッキの脇で、ジンジャーリリー(Hedhichium coronarium)が咲き始めました…
続きを読む
-
雨後の。。。リコリス
掲載日:ヒガンバナの仲間、リコリスが双子山の裾野で開き始めましたよ。 草陰に小さな蕾がたくさん立ち上がり始めています。 (…
続きを読む
-
ニチニチソウがきれいです。
掲載日:秋の気配がするなか、夏の花たち、まだ元気に頑張っていますよ。 三日月山を中心に広い範囲で次々花を咲かせているのが『ニチニ…
続きを読む
-
酔芙蓉(すいふよう)が咲き始めました。
掲載日:夏咲きのアオイ科フヨウ属の最後を飾る 『スイフヨウ』が見頃を迎えています。 朝、白く開いた花が徐々に濃い桃色へと、一日で…
続きを読む
-
1、100、1,000の夏の花
掲載日:こんにちは。台風一過の猛暑ですが、名残の風があって、少ししのぎやすく感じられます。 そんな中、暑いの大好き、燃えるわ~な…
続きを読む