薔薇の轍(わだち)ではバラがだんだんと咲いてきています。
ゴールデンウィークの後半にはそこそこ見られるようになってきてそうです。
オールド・ローズエリアの様子です。

ピンクの「オールドブラッシュ」と「シングルピンク」がよく咲いています。

全体的に、やや膨らんだつぼみが多く、気温次第では花数が増えそうです。

樹上の「リージャンロードクライマー」も先週よりも花数が増えました。

ミニバラエリアの入り口のアーチのバラも咲き始めていました。
こちらは、毎年早めに咲いています。

モダン・ローズエリアの様子です。

全体的に固めのつぼみが大いですが、品種によってはつぼみの色がわかるものがありました。

クライミングとシュラブローズのエリアです。
こちらはまだまだでした。

花菜ローズが咲いていました。こちらもいつもやや早めに開花します。

イングリッシュ・ローズエリアの様子です。

「ジャクリーヌデュプレ」が通路の裏側でこっそり咲いていました。

↓表から見ると咲いていないように見えます。

つぼみは全体的に固めです。

タイムの花がきれいでした。

今年の一押し、「アリウム ギガンチウム」のつぼみが上がって来ました。楽しみです。

フラワーステーションの壁面はこれぐらい咲き進みました。

香りのバラエリアの様子です。

つぼみは全体的に固めでした。
