-
温帯スイレンとヒラドツツジ
掲載日:尾根見の池で【温帯スイレン】が咲き始めました! 【ヒラドツツジ】はピンク・白・赤など、どの角度から見ても花づくし! …
続きを読む
-
藤(フジ)が見ごろになりました
掲載日:晩春から初夏にかけて咲く【藤(フジ)】が見ごろになりました。 風ぐるま迷図では、大輪咲きの【クレマチス】が咲き始めま…
続きを読む
-
里ザクラが咲き揃いました
掲載日:遅咲きの桜(サトザクラ)も花ざかりとなりました。 ‘御室有明(オムロアリアケ)’・‘手弱女(タオヤメ)’・紫桜が次々と咲…
続きを読む
-
菊桃、梨の花が咲いています
掲載日:【春告げの小道】では菊桃が見ごろになりました。 ウンリュウシダレも桜を背景に白さを増しています。 マグノリア❛エ…
続きを読む
-
球根ミックス花壇が見ごろになり始めました
掲載日:チューリップが結構咲き始めたのでお知らせします。 球根ミックス花壇としては十分みられる状態ですが、チューリップが一番多く…
続きを読む
-
ハナモモ、モクレン、クリスマスローズが咲き、小球根たちも目覚めました。
掲載日:一雨ごとに春の歩みが進んでいる花菜ガーデンです。 春告げの小道の【ハナモモ】は‘矢口’や‘寒白’が満開になり、 往にし方…
続きを読む
-
いよいよ春が来ました!
掲載日:入口のビオラのハンギングとオステオスペルマムとラナンキュラスがお出迎え!(^^)! 今日は二十四節気の「啓蟄」です…
続きを読む
-
陽だまりに、春を見つけることができます(^^♪
掲載日:今日は二十四節季の「雨水」、暦の上では雪が雨に変わる時節です。 気温はなかなか上がりませんが、陽だまりには小さな春が兆し…
続きを読む