バラ園のいまの様子をお知らせします。

年間の見ごろの植物はこちらをご覧ください。

パノラマ大花壇にマリーゴールド・ジニア・ペンタス・アゲラタム

≪三日月山≫の斜面一面にビタミンカラーが広がります。 夏には欠かせない【マリーゴールド】、【ジニア】、【ペンタス】、【ア…

続きを読む

ワタの花(洋綿・和綿)が咲いています

真っ赤な【ルコウソウ】が咲き始めました。≪キッズファーム≫   【アオギリ】の実は花より派手と言われています。   【ノ…

続きを読む

『ディア』シリーズ咲き始めました

神奈川県が育成した【サルスベリ】『ディア』シリーズはうどんこ病耐性の育種を進め3品種を作出しています。 今年は蕾が多くこ…

続きを読む

ムクゲ、ヒマワリ、サルスベリと夏野菜の花も咲いています

園内で咲く【ムクゲ】をご紹介します。 【ムクゲ】‘キジバト’(雉鳩)一重咲き 【ムクゲ】‘ドクターウエモト’一重咲き 【…

続きを読む

サルスベリ開花スタートです

【サルスベリ】コレクションが咲き始めました。 ‘ホワイトフェアリー’ ‘サマーフラッシュ’ ‘サマーアンドサマー’ ‘サ…

続きを読む

タイタンビカスとハスが咲き始めました

【タイタンビカス】巨大花が咲き始めました。尾根見の池とスペシャルショーガーデンの間にて。    【モナルダ(ベルガモット…

続きを読む

【アメリカデイゴ】と【屋久島百日紅】(ヤクシマサルスベリ)開花しました

【アメリカデイゴ】の花が夏を彩ります。南国の気分が味わえます。    【シマトネリコ】は園入口に咲いています。   【ニ…

続きを読む

ズッキーニが大きく育っています

黄色い花を付けた【ズッキーニ】触れん土ファームには夏野菜が満載です。   【フトエバラモンギク】大きな綿帽子が魅力です。…

続きを読む

アカンサス・モリスとブッドレア

【アカンサス・モリス】(ハアザミ)は2mもの高さで迫力があります。   【ブッドレア】も花をつけ始めました。   【ヘメ…

続きを読む

ユリノキが咲きました

高い木の上にチューリップ? それは【ユリノキ】(ハンテンボク)です。 花の形から【チューリップの木】葉の形から【半纏木】…

続きを読む