4月は【桜🌸】の話題で盛り上がり咲く時期について特に敏感になってしまいがちです(*^-^*)
当園の【サクラ】は‘ソメイヨシノ’が満開を迎え【サトザクラ】のグループが咲き始めました
見ごろは「咲き始め」から「散り始め」までのどこかで美しいと思えるその瞬間です
見る人によって美しさの瞬間は違うかもしれません🌸
天候によって花もちが毎年変わります、短い花盛りをお楽しみください🌸
≪花ごろも広場≫には多くの《桜コレクション》があり【サトザクラ】‘シロタエ’ ‘タオヤメ’ ‘キリン’も咲き始めています
≪三日月山≫の【サクラ】は雨が降った後がまるで《花筏》の上を歩いているかのようです(4月11日撮影)
≪三日月山≫にも【サトザクラ】‘タイハク’ ‘オムロアリアケ’ ‘ムラサキザクラ’が咲きました
≪キッズビレッジ≫と≪スペシャルショーガーデン≫では【ジューンベリー】も真っ白な花を咲かせています
≪春告げの小道≫では【ハナモモ】‘ウンリュウシダレ’や【キクモモ】赤・ピンクが満開です
≪薔薇の轍≫には【アジュガ】や【ヤマブキ】が開花中
≪チャペックの家と庭≫に咲いたのは【シバザクラ】
≪双子山≫には【シャガ】が咲き始めました
【サラサモクレン】‘福寿’【原種系チューリップ】は≪往にし方の小庭≫
≪フルーツフルファーム≫では【ナシ】‘新高’ ‘幸水’ ‘豊水’ ‘長十郎’ ‘菊水’などが開花しました
≪触れん土ファーム≫の《球根ミックス》は【チューリップ】がメインとなり大きさも形も充実してきました🌷
ふと「おやゆび姫」の物語を思い出しました(^.^)/~~~
【サクラ🌸】と【チューリップ🌷】の景色はいつまでも見ていたくなります(*^-^*)
【ウンナンオガタマ】の花がよく咲いて香りもグンとアップ中!
【セイヨウオキナグサ】は≪グリーンボーダーガーデン≫に咲き始めています