今年の【パンパスグラス】(シロガネヨシ)は雨が少なかったせいか
大型の花穂をつけています。温帯の草原で育つ堂々とした花姿です


【ルドベキア】は花盛り!≪グリーンボーダー≫一番の花数です

【アサガオ】は≪花菜ガルデン≫や≪めぐみの研究ゾーン≫で鉢展示



≪キッズファーム≫で可愛いフォルムの【フウセンカズラ】
タネは「ハートの種子」と呼ばれます

【ルコウソウ】は真っ赤な星形の花を早朝咲かせています

【ブドウ】棚には収穫を心待ちにしている大きな実がなっています

【キウイ】早生‘片浦イエロー’も順調です≪花菜ガルデン≫

【オミナエシ】は黄色い小花が園内各所で咲き始めました


アグリゾーン≪触れん土ファーム≫は夏野菜が盛りだくさん🍆
それを見守る【コリウス】【コキア(バッシア)】たちがどんどん育ちます

【ゴーヤ】なり始めです≪花菜ガルデン≫

≪ホワイトガーデン≫には
【タピアン】が真っ白にグランドカバーで涼しく演出中


【ペチュニア】も真っ白

【ガウラ】が風に揺れると
爽やかな気分になります

【サルスベリ】のアップ、よーく見ると雄しべがいっぱいあります
実は、周りの地味な雄しべの花粉に種を作る能力があって、
真ん中の派手な黄色い雄しべは虫を誘う餌用の花粉と言われます
虫たちは体に花粉をつけて花から花へと飛び回ってくれます

花菜ガーデンで咲く【サルスベリ】が見ごろです≪枝百景の丘≫
