おはようございます。
薔薇の轍では、まだまだ花数が多い状態が続いています。
特にミニバラとミニツルバラのエリアでは、小さくてかわいらしい花がたくさん咲いています。
 
  
 
 
 
春しか咲かない一季咲のものもおすすめです!
オールド・ローズエリアの様子です。

一季咲のものが多く植わってっているエリアです。
茎に無数のとげがある「モスローズ」もたくさん咲いていました。
 
 
アーチのバラもたくさん咲いています
 
 
モダン・ローズエリアの様子です。
フォトスポットの「スパニッシュビューティー」もまだまだきれいです。
 
  
  
鳥かごのようなオベリスクは上部から花が終わり始めてはいますが、下のほうはきれいに見られます。
 
 
クライミングとシュラブローズのエリアの様子です。
パーゴラのバラが見ごろです。
 
  
 
大きなアーチの「ニュードーン」も咲きました。

イングリッシュ・ローズエリアの様子です。
全体的によく咲いています。
 
  
 

香りのバラエリアの様子です。
「快挙」がたいへんよく咲いていました。
全体的に花数は減ってきましたが、つぼみがついている品種もあります
 
  
 

クレマチスも良く咲いています

願いの泉の上のバラもきれいに咲いています。
 
 
個人的に気に入っている案内板の横のバラ「玉鬘」です。

