【2025年】小さなお子さま連れのお出かけも安心!
「花菜ガーデン」でゆったりと過ごしませんか。

今週末、どこに行こう?
「お外で遊ばせたいな」「広い場所でのびのびと過ごせるといいな」「一緒に体験ができたらいいな」「食事も楽しみたいな」…
そんなお悩みにそっと寄り添える「花菜ガーデン」。
主役のお子さまも、ママも、パパも、気持ちの良い空間で自由にのんびり、ゆったりと過ごしませんか。
「花菜ガーデン」は、お子さま連れのお出かけにピッタリ!
安心に楽しく過ごせるポイントをご紹介します。

お子さま連れでも安心で楽しく過ごせるポイント

1

季節のミニ「食育」体験もできる、全国でも珍しい”野菜”の展示がある「植物園」

「花菜ガーデン」は、キュウリやトマト、お米などが成長し、花を咲かせ、実る様子を目の前で見ることができる貴重な場所です。
お子さまと一緒に植物にふれあいながら、野菜の収穫体験や田植え・稲刈り体験もできますよ。
野菜だけではなく、園内の植物を使った季節を感じるクラフトイベントも開催していますので、お子さまの興味関心にそっと寄り添える施設です。

※サムネイルをクリック(タップ)すると画像が大きく表示されます
  • 小さなお子さまも楽しめる季節野菜の収穫体験

  • 「湘南ポモロン」など珍しい野菜の収穫も

  • 稲刈り体験後の”はざ掛け米”は名物風景です

  • ガーデンで採れた植物を使った季節のクラフト経験

  • 野菜や果物の実る姿が間近で見られます(写真はクリの実)

※写真はイメージです。

2

小さなお子さま向けの設備とアイテムが充実

「花菜ガーデン」はバリアフリー設計で、駐車場からベビーカーで気軽にお散歩が楽しめます。
また、休憩用ベンチも数多く設置していますので、お休みしながら「ガーデン」をゆっくり歩くこともできますよ。

お子さま連れ大歓迎のレストランのほか、オムツ交換台付きトイレに授乳室、全てのトイレにキッズ用の便座シートを設置しているなど安心安全な施設です。
ミルク用のお湯の提供や、離乳食の温めなどもレストランで行っています!


小さなお子さま連れのお出かけも安心!
  • ミルク用のお湯の提供
  • キッズチェア
  • おむつ替え用ベッド
  • キッズプレート

※写真はイメージです。

お出かけ先で、ベビーカーに乗り換えよう!

「ベビカル」をご存じですか?
JR東日本グループが運営する予約もできるお出かけ先でのベビーカーレンタルサービスです。
事前にベビカル専用WEBサイトに登録すると、当日必要な時間からスムーズにベビーカーを借りることができます。
利用場所の制限がありませんので、近隣施設や公園などにそのままお持ちだしOK!
気軽に身軽にご利用できるサービスです。
JRグループならではの“新幹線ベビーカー”も魅力です!
ご利用方法など詳細は公式サイトをご覧ください。

写真左から
「E5系 はやぶさ」ベビーカー(JR東日本商品化許諾済)
「923形 ドクターイエロー」ベビーカー (JR西日本商品化許諾済)
「E7系 かがやき」ベビーカー(JR東日本商品化許諾済)

「ベビカル」公式サイトへ

3

遊び方は無限大!
フォトスポットも充実した「花菜ガーデン」で、自然とふれあいながらのんびり過ごそう!

青空の下、芝生の広場ではピクニックをしたり、かけっこをしたりと自由に遊べます。
簡易テントのお持ち込みもできますので、ご家族だけのプライベートな空間で、のんびり過ごせますよ。
「ガーデン」ではハーブの香りを確かめてみたり、野菜やフルーツの花を観察してみたりと、普段の街の中の生活では体験できない自然とのふれあいを五感を使って楽しむことができます。さらに虫や鳥など生き物たちとの出会いもあり、お子さまはもちろん、大人も童心にかえって一緒に遊びつくせますよ。
また、四季折々の花々を背景に、入学・卒業・七五三などお祝いの記念写真を撮影したり、素敵なドレスやお気に入りのコスチュームを身に着けて、美しい花々に囲まれて”インスタ映え”を楽しんだりと、『アルバムを彩る”特別な一日”』を「花菜ガーデン」ではじめてみてはいかがでしょうか。

まさに【遊び方無限大】の「花菜ガーデン」で、素敵なひとときをお過ごしください!

※サムネイルをクリック(タップ)すると画像が大きく表示されます
  • 広い芝生でかけっこしよう

  • お気に入りのコスチュームで記念撮影

  • 「ひまわりBONフェスティバル」は毎年恒例の夏イベント

  • 自由に遊べるユニバーサル遊具

  • 大人気の「春の球根掘り体験」

※写真はイメージです。

耳より情報

「花菜ガーデン」に”年間パスポート”があるのはご存じですか?
きょう蕾だった花が次の日にはきれいな花を咲かせているなど、日々刻々と移り変わる自然の景色に巡り合えるのが植物園の魅力です。
また、収穫体験などの通年イベントの他、季節毎のイベントやクラフト体験も豊富ですよ。
“年間パスポート”があれば、自然の移ろいや、楽しいイベントにも、いつでもアクセス可能です。

―――数年前は芝生でよちよち歩きだったのに、今はランドセルを背負ってチューリップの畑でピースサイン!
四季が巡ると同じく、お子さまの成長も感じられます。
“年間パスポート”を毎年更新すれば、こんな景色も広がります。

詳しくはこちらをクリック

お客様のコメント

家族で初めて来園しました。気持よくゆっくり見てまわることができ、良かったです。

自然に触れて歩くことが良いリフレッシュになりました。
暑かったけど、すごく綺麗なお花たちに囲まれて、家族で素敵な休日を過ごせました。また、来ます。

お花がきれいでした。工作つくりがたのしかったです。

まとめ

お子さまとお出かけするときは、安心・安全に過ごせることが大事なポイントです。
園内は車が来ることもなく、有料エリアはペットの入園もないので(盲導犬、介助犬は除く)、小さなお子さまも自由にのびのびと過ごせます。
広い「ガーデン」では、成長する花や野菜、飛来する野鳥や昆虫などを間近で見ることができるので、お子さまのワクワクを引き出すきっかけ作りにもぴったりです。

開園15周年を迎えた「花菜ガーデン」で、ぜひかけがえのない時間をお過ごしください。