ローズフェスティバル2025~秋~

【フラワーマーケット】
ご出展社を1店舗追加いたしました。

10月12日追記
~~~~~~~~~

【プロに学ぶ!バラの講演会・ガイドツアー・ワークショップ】
新規講演会情報を更新しました。
「矢澤氏「いろいろな球根を楽しむ~珍しい球根のテコフィレアを育てる」]

9月26日追記
~~~~~~~~~

四季咲きのバラ、約1,050品種が華麗に咲き競う、ローズフェスティバル2025~秋~を開催します。
秋のバラは、バラ本来の深みのある色と香りをお楽しみいただけます。
関東でトップクラスの品種数を誇る当園のバラ園・薔薇の轍(わだち)で、すてきな秋の一日をお過ごしください。

このページでは、いまの時点でお知らせできる情報から順次アップします。
随時、記事の内容を加筆&修正します。ご了承ください。
記載があるもの以外の写真は全て過去の様子です。

 
画像をタップ(クリック)すると、大きな画像(PDF)が表示されます。

.

◆◆◆SPECIALトークショー

トークショー
【植物のある暮らし】

村雨辰剛氏 × 矢澤秀成氏

メディアでも大活躍のおふたりに、植物やガーデニングのお話を伺います。

開催日:2025年11月1日(土)
開催時間:13:00~14:00
出演:

庭師、タレント
村雨辰剛氏

花菜ガーデン植栽アドバイザー
NHK「趣味の園芸」講師、育種家
矢澤秀成氏

参加費:無料
定員:100名
対象:中学生以上

お申し込み方法:事前予約で先着順(抽選なし)
10月1日(水)9:00から先着順にて受付します。
※当日枠あり。

詳細はスクールページをご覧ください。
「SPECIALトークショー 植物のある暮らし」のページへ

コンテンツ一覧に戻る


◆◆◆フラワーマーケット
バラや宿根草の専門家から、育て方などを聞きながらご購入できます。
また、バラや植物栽培にまつわる道具の販売も行います。
お気に入りと出会えるかも!

開催期間:10月11日(土)~11月24日(月・祝)の土日祝
開催時間:9:00~17:00
開催場所:センターフィールド(有料エリア)
※1店舗でのご利用金額が2,000円以上で、駐車料金が無料になります。
※期間内でも、商品が無くなり次第、終了することがあります。
※ご出店企業とご出店日は変更になることがあります。
※少雨決行、荒天の場合は中止します。中止する場合は、当日、HOMEの「お知らせ」に掲示します。

ご出店企業(順不同)
◇京成バラ園芸株式会社
10月11日(土)、12日(日)
バラの苗の販売

◇有限会社キムラ企画 バラの家
◇有限会社コマツガーデン
◇株式会社やざわ花育種株式会社

10月18日(土)、19日(日)
バラ苗・宿根草等の販売

◇玉鳥産業株式会社(みきかじや村)
10月13日(月・祝)、11月8日(土)、9日(日)、
11月15日(土)、16日(日)
園芸用はさみ等、刃物類を中心とした販売

◇大地の店
10月13日(月・祝)、19日(日)~26日(日)の土日
11月1日(土)、8日(土)~24日(日)の土日祝
植物や野菜等の販売

◇愛川園芸
11月3日(月・祝)、8日(土)、15日(土)
宿根草を中心とした植物苗の販売

◇横山園芸
11月24日(月・祝)
宿根草を中心とした植物苗の販売

◇Rose Cheek NEW!
11月1日(土)、11月2日(日)
山形県村山市産のバラで作ったローズウォーターやローズオイル等の販売

コンテンツ一覧に戻る


◆◆◆夕暮れのバラ園
夕暮れのバラ園~バラの音 虫の声~
秋の夕日に照らされ静かに陽が落ちるのを待つバラたちを、照明作家・ゲンマ氏が美しく演出します。

開催期間:11月21日(金)~12月21日(日)
開催場所:風ぐるま迷図・双子山・願いの泉(有料エリア)
点灯時間:16:00~閉園まで
※期間中の土日祝は18:00閉園です。
観覧料:無料

協力:照明作家 ゲンマ氏

 

コンテンツ一覧に戻る


◆◆◆ダイヤモンドリリー展
南アフリカ原産の花「ネリネ」。キラキラ輝く花は「ダイヤモンドリリー」と呼ばれています。
素敵な花をもっと知っていただきたい、と「横山園芸」、「愛川園芸」、「フローリストせきど」の飯野氏の協力の下、今回で10年目の開催となります。

開催期間:11月15日(土)~24日(月・振)
開催時間:9:00~17:00
開催場所:クラフト実験室(有料エリア)
観覧料:無料

協力:飯野正永氏(フローリストせきど)、横山園芸、愛川園芸(順不同)
照明協力:照明作家 弦間康人氏(Feel Lab)

コンテンツ一覧に戻る


◆◆◆藤川志朗氏のイラストの展示と販売♪
北海道在住のイラストレーター、藤川志朗氏によるバラを中心とした花のイラスト展です。
草花の繊細な色と形を、優しいタッチで描きます。

開催期間:10月25日(土)~11月3日(月・祝)
開催時間:9:00~17:00(最終日は14:00まで)
開催場所:クラフト実験室(有料エリア)
観覧料:無料
*イラストや書籍の販売もあります。

コンテンツ一覧に戻る


◆◆◆ボタニカルアーティスト道惠 作品展
バラを描くボタニカルアーティスト道惠氏によるバラの植物画展です。

道惠氏は園芸雑誌での連載をはじめ青山や神戸での個展、国内外でのグループ展へ出展。
2018年ロンドンで行われた英国王立園芸協会主催のコンテストで金賞と最高賞のW受賞。

ショップ「ディア・チャペック」では、期間中に道惠さんの雑貨を販売いたします。

開催期間:10月11日(土)~21日(火)
開催時間:9:00~17:00(最終日は正午まで)
開催場所:クラフト実験室(有料エリア)
観覧料:無料
協力:ボタニカルアーティスト 道惠氏

 

コンテンツ一覧に戻る


◆◆◆プロに学ぶ!バラの講演会・ワークショップ
著名な園芸研究家や育種家、生産に携わる方々をお招きして、バラや植物についての講演会やガイドツアーを行います。

お申し込み方法:
講座によって異なります。
必ず詳細をご確認のうえお申し込みください。

1. 【事前予約・先着順】
事前予約で先着順(抽選なし)
10月1日(水)9:00から先着順にて受付します。

2.【事前予約・抽選】
事前予約で抽選あり
10月1日(水)9:00から受付開始、15日締切、定員を超えた場合は抽選になります。
結果は22日までにご連絡します。

応募は、どちらもホームページのみの受付です。
「お申し込み」ページにある「スクールの応募フォーム」からお申し込みください。

詳細は後日スクールのページでご案内します。
→スクールのページへ

.

■■■【事前予約・先着順】ワークショップ
矢澤秀成氏
「バラの管理~病害虫について~」

開催日:2025年10月18日(土)
開催時間:10:30~12:00
講師:
花菜ガーデン植栽管理アドバイザー
NHK「趣味の園芸」講師、園芸研究家
矢澤秀成氏

参加費:2,500円(税込)/名
※自然農薬作りの実習を行います。
 作った農薬は、お土産としてお持ち帰りいただけます。
定員:25名
対象:中学生以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「バラの管理~病害虫について~」のページへ

コンテンツ一覧に戻る

.

■■■【事前予約・先着順】講演会
宇都宮氏・新井氏
「ロサ・オリエンティスのバラ~特徴別おススメ品種~」

開催日:2025年10月18日(土)
開催時間:13:30~14:30
講師:
有限会社キムラ企画 バラの家
広報担当 宇都宮健氏
生産担当 新井清純氏

参加費:無料
定員:30名
対象:中学生以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「ロサ・オリエンティスのバラ~特徴別おススメ品種~」

コンテンツ一覧に戻る

.

■■■【事前予約・先着順】ワークショップ
後藤みどり氏
「バラの植替えと冬剪定」

開催日:2025年10月19日(日)
開催時間:13:30~15:00
講師:(有)コマツガーデン代表 後藤みどり氏
参加費:6,500円(税込)/名
※参加費には実習に必要な苗・鉢・土・肥料などすべての材料費が含まれています。
定員:20名
対象:中学生以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「バラの植替えと冬剪定」のページへ

コンテンツ一覧に戻る

.

■■■【事前予約・先着順】講演会
玉置一裕氏
「楽して四季に木の花を楽しむ」

開催日:2025年10月28日(火)
開催時間:13:30~15:00
講師:New Roses編集長 玉置一裕氏
参加費:無料
定員:30名
対象:中学生以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「楽して四季に木の花を楽しむ」のページへ

コンテンツ一覧に戻る

.

■■■【事前予約・先着順】ワークショップ
矢澤秀成氏
「いろいろな球根を楽しむ~珍しい球根のテコフィレアを育てる」

開催日:2025年11月1日(土)
開催時間:10:00~11:15
講師:
花菜ガーデン植栽管理アドバイザー
NHK「趣味の園芸」講師、園芸研究家
矢澤秀成氏

参加費:2,750円(税込)/名
※球根、鉢、土などの材料費を含みます。
定員:20名
対象:中学生以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「いろいろな球根を楽しむ~珍しい球根のテコフィレアを育てる」のページへ

コンテンツ一覧に戻る

.

■■■【事前予約・先着順】講演会
有島薫氏
「来年の春、バラをもっと楽しむために~これからやっておくこと」

開催日:2025年11月3日(月・祝)
開催時間:11:00~12:30
講師:ローズライフアドバイザー 有島薫氏
参加費:無料
定員:50名
対象:中学生以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「来年の春、バラをもっと楽しむために~これからやっておくこと」のページへ

コンテンツ一覧に戻る

.

■■■【事前予約・抽選】花菜スクール
佐々木知幸氏
「ネイチャーガイド佐々木知幸さんとガーデンさんぽ」

開催日:2025年11月12日(水)
開催時間:
1. 11:00~12:00
2. 13:30~14:30
講師:
ネイチャーガイド みちくさ部部長
樹木医 佐々木知幸氏
参加費:無料
定員:各回20名
対象:18歳以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「ネイチャーガイド佐々木知幸さんと秋のガーデンさんぽ」のページへ

コンテンツ一覧に戻る

.

■■■【事前予約・抽選】花菜スクール
横山直樹氏
「クリスマスローズの季節が始まる前にしておくこと」

開催日:2025年11月24日(月・祝)
開催時間:10:30~12:00
講師:横山園芸 横山直樹氏
参加費:2,000円(税込)/名
※苗のお土産付きです。
定員:30名
対象:中学生以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「クリスマスローズの季節が始まる前にしておくこと」のページへ

コンテンツ一覧に戻る

.

■■■【事前予約・抽選】花菜スクール
横山直樹氏
「ダイヤモンドリリーをもっと知って、もっと好きになる!」

開催日:2025年11月24日(月・祝)
開催時間:13:30~15:00
講師:横山園芸 横山直樹氏
参加費:2,000円(税込)/名
※苗のお土産付きです。
定員:30名
対象:中学生以上

詳細はスクールページをご覧ください。
「ダイヤモンドリリーをもっと知って、もっと好きになる!」のページへ

コンテンツ一覧に戻る

.

天候やご出店者の都合等で、当日に内容や時間を変更したり中止することがあります。
あらかじめご了承ください。
皆さまのご来園を心からお待ちしております。


花菜ローズ