8月 夏バテをしないための旬菜料理

メニュー

今月のメニューのポイント
夏はヘルシーな中華と暑い季節の食べ物で栄養補給ということで、沖縄のゴーヤチャンプルー、夏の陽射し対策のためのヘルシースィーツにしてみました。手間がかかっていそうで、簡単な料理ばかりです。


野菜たっぷり蒸し餃子

  • 赤ピーマン小
    1個
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ニラ
    1/2束
  • むきエビ
    100g
  • 卵白
    1個分
  • 焼売の皮
    24枚
  • 塩、砂糖各
    一つまみ
  • 大さじ1
  • 白炒り切り胡麻
    小さじ1
  • 片栗粉
    小さじ1
  • (A)
    醤油、酢
    各大さじ3
    ゴマ油
    小さじ1
    ラー油
    好みで適宜
  •  
  1. ピーマン、玉ねぎはみじん切りにし、ニラは3~4mmに刻んでボウルに入れ、塩、砂糖(分量外)少々を加えて水気が出るまで数分おき、水気が出たらしっかりと絞る。
  2. エビを包丁で細かく刻んで1に加え、卵白、塩、砂糖、酒を加えてよく練り混ぜ、ゴマと片栗粉を加えてねっとりするまで練り、焼売の皮にのせて半分に折り、両端から中央にヒダを寄せて作る。お皿かオーブンペーパーに間隔をあけて並べ、約4~5分蒸す。(A)を合わせたタレを添える。

棒々鶏

  • 鶏モモ肉
    1枚
  • 鶏ムネ肉
    2枚
  • 酒、塩、胡椒
    各適宜
  • 生姜の皮
    1カケ分
  • 長ネギの青い所
    1本分
  • 大さじ1
  • きゅうり
    2本
  • 長ネギ
    1/2本
  • 生姜(皮をむいたもの)
    1カケ分
  • ニンニク
    1かけ
  • (A)
    練り白ゴマ
    大さじ1
    大さじ1
    醤油
    大さじ2
    炒り切り白ゴマ
    大さじ1
    砂糖
    小さじ1
    ヨーグルト
    40g
    豆板醤
    小さじ1
  •  
  1. 鶏肉は酒と塩をふって余分な水分を抜き、キッチンペーパーでふき取り、更に塩、胡椒をすり込む。鍋に鶏肉が浸る程度の水を入れ、生姜の皮、長ネギの青い所、酒を入れ、塩大さじ1を加えて火にかけ、沸騰する前に鶏肉を入れ、再び沸騰してきたら火を止めて、そのまま余熱で冷ます。
  2. 長ネギ、生姜、ニンニクをみじん切りにし、合わせた(A)に加えてソースを作る。キュウリを叩いてから 5cm長さに切って、器に盛り、7~8mm厚さに切った鶏肉を盛り付け、ソースをかける。

ゴーヤチャンプルー

  • ゴーヤ大
    1本
  • SPAM
    1/2缶
  • 絹揚げ
    1パック
  • もやし
    1袋
  • 2個
  • 鰹節小分けタイプ
    2袋
  • 顆粒チキンスープの素
    小さじ2
  • 和風だしの素
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1
  • サラダ油
    小さじ1
  1. スパムハムは短冊切りにして、厚揚げは1cm幅の一口大に切る。ゴーヤは縦に半分に切ってワタを取り、3mm厚さの半月切りにして、塩少々をふっておく。卵は溶いておく。
  2. フライパンにサラダ油を熱して卵を入れ、ふわふわと上がったら厚揚げ、SPAM、もやしを加えて炒め、チキンスープ、和風だしの素を加えて炒め、最後に醤油を鍋肌から入れて、かつおぶしをふり火を止めて、軽く混ぜ合わせて出来上がり。
    ※卵を入れてからは一気に手早く炒める。ゴーヤの苦味を柔らかく感じたい方は卵を最後に入れる。

トマトのはちみつシロップ煮

  • 完熟トマト
    4個
  • 砂糖
    100g
  • はちみつ
    30g
  • コアントロー
    大さじ1
  • 粉ゼラチン
    8g
  • ミントの葉
    適宜
  1. 鍋に砂糖、はちみつ、水3カップを入れてひと煮してシロップを作る。トマトは洗ってヘタをくり抜いて蒸し器に入る耐熱ボウルに入れ、熱いシロップをかけてトマトの上にキッチンペーパーを被せて蒸し器に入れ、約10分~15分蒸す。
  2. 蒸し器からボウルを取り出し、むけたトマトの皮は取り除き、粗熱が取れたらトマトを冷蔵庫で冷やし、シロップは1カップ半を鍋に入れて、40ccの水でふやかしたゼラチンを加えて溶かし、粗熱が取れたらコアントローを加えて冷蔵庫で冷やし固め、食べる直前にフォークでかいてトマトに盛り合わせてミントの葉を飾る。
    ※カロリー制限があるときは砂糖をカロリーカットの甘味料に変えて。

十八穀米ご飯

  • うるち米
    3合
  • 十八穀米
    1合
  1. うるち米3合を洗って3割り増しで水の軽量をし、十八穀米を1合加えて浸す。

知って得する一口メモ

  1. 餃子の皮をワンタンの皮に変えてみたら、夏用に涼やかさを演出出来る色合いになりました。卵白で包みにくいのですが、皮の端を合わせるだけで包めています。
  2. 棒々鶏は通常のタレよりもたっぷりとゴマを使い、優しい味わいにしました。ニンニクや生姜もお好みで増やして栄養の吸収を高めましょう。
  3. 棒々鶏の鶏肉は沸騰したお湯で長く茹でますと硬くなってしまいますから、肉が浸る程度のお湯の量で再び沸騰して来たら火を止めて、余熱調理にします。柔らかくてとってもジューシーな肉に仕上がります。
  4. ゴーヤは事前に切って塩もみをしたり、水で洗っても苦味はさほど変わりません。炒める直前に切って、すぐに炒める事で苦味が程よく仕上がりますからお試しを。
  5. トマトのシロップ煮は、トマトのタイプと大きさによって、蒸し時間が違います。完熟フルーツトマト以外は蒸し時間を5~10分で様子を見ながら蒸して、感覚を覚えてくださいね。

戻る

著作権について
本メニュー集に掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)は著作権の対象となっており、その著作権は、神奈川県湘南地域県政総合センター(以下、「センター」という。)に帰属します。
また、その全てについて、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、センターの許可・承諾を得ないまま、他のメディアへ転載・引用することはできません。
当サイトの内容を使用して発生した損害等に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、センターは一切の責任を負いません。

問い合わせ先 神奈川県湘南地域県政総合センター地域農政推進課  TEL 0463-22-2711 内線 : 2410/2412